催し物案内
催し物案内
イベントチラシ
令和5年度版
<注意事項>
※ 講習会などの申込みは1ヶ月前より電話にて受付いたします(029-295-2150)
※ 表示上、長期間イベントには、休園日が含まれます。
※ 内容については、都合により変更することがあります。
※ 催し物によっては、参加費が必要になる場合があります。
【体験イベント等】
自然体験ツアー
県民の森での自然観察会や体験教室です。
参加費:内容によって発生します。
令和5年度自然体験ツアー年間予定
(実施日時)
- 毎月第1日曜日 10:00~他
※テーマにより開始時間の変更あり
(場所)
- 県民の森、森のカルチャーセンター
森の工作広場
木っ端や木の実などの森の恵みを使った工作教室です。
参加費:200円~(内容によって変わります。)
(実施日時)
- 奇数月第4土曜日に実施 13:30~(受付13:15~)
(場所)
- 森のカルチャーセンター
植物園ガイド
花を中心に植物園の見どころを緑の相談員がご案内します。
参加費:無料(別途入園料負担)
(実施日時)
- 年4回
(場所)
- 植物園内
プリザーブド&ドライフラワーアレンジメント教室
生花やドライフラワー、プリザーブドフラワーを使ったアレンジメント教室
令和5年度 年間予定
令和5年度プリザーブド&ドライフラワーアレンジメント教室年間スケジュール(PDF)
参加費:3,000円~(内容によって変わります)
(実施日時)
- 年6回 10:00~
(場所)
- 植物園研修室
ハーブ&アロマクラフト教室
ハーブやアロマのクラフト教室
参加費:2,000円~
令和5年度 年間予定
令和5年度ハーブ&アロマクラフト教室年間スケジュール(PDF)
(実施日時)
- 年12回 10:30~、13:30~
(場所)
- 植物園研修室
きのこ博士のミニ講座
キノコや菌類の観察会、簡単にできる炭焼き体験など。
参加費:内容によって発生します。
(実施日時)
- 年4回
(場所)
- きのこ博士館等
ネイチャーゲーム体験
自然に親しむネイチャーゲームを体験しましょう。(みとネイチャーゲームの会主催)
参加費:無料(別途入園料負担)
(実施日時)
- 4月、6月、10月、12月、2月の第4日曜日 13:30~
- 8月(ナイトガーデン)夜19:00~
令和5年度 年間予定
(場所)
- 植物園内
猛禽ふれあいタイム
鳥獣センターで活動しているボランティアにより、猛禽の展示解説を行います。
○ イベントは無料ですが、入園料が必要になります。
○ 猛禽の状態や天候、所有者の都合により中止となることもあります。
○ 羽が生え替わる時期(種類によって多少違いますが、主に6月~10月)は、デモフライトは実施できかねます。 あらかじめご了承ください。
(実施日時)
- 原則毎月第1土曜日(1月除く) 13:30~14:30(展示解説含む)
※雨、荒天時には翌2週に順延
(場所)
- 植物園内
アクセサリー専科
花をモチーフにしたアクセサリー体験教室。
参加費:2,500円~3,000円程度
(実施日時)
- 年6回
(場所)
- 植物園研修室
デイキャンプ体験
デイキャンプを通して、キャンプの楽しさを体験
参加費:
(実施日時)
- 年6回
(場所)
- 植物園内
令和5年度 年間予定